日本経済の持続的成長、技術革新の起爆剤として期待されるインド人材の日本企業への就業をより活性化すべく、各種採用機会の提供、及びその活動への支援を実施します。
本事業ではインドにおける日本企業での雇用機会への関心を高め、日印の人材交流の促進及びそれを通じた両国経済協力の強化を目指し、以下3つのプログラムを実施いたします。
また各プログラムへの参加に伴う費用の一部を負担します。ぜひこの機会を活用いただけますと幸いです。
インド人材採用を興味をお持ちの日本企業を対象にインターンシップを実施いたします。各インド工科大学(IIT)をはじめとした、インド主要大学22校の学生(学士、修士、博士課程) がプログラムに参加予定です。
日本企業の日本もしくはインド現地にて実施される形式(オフライン)と、リモート環境で実施される形式(オンライン)を対象としています。
インターンを通じ日本法人・インド現地法人での本採用へとつなげていただけます。
インターンシップの詳細はこちら
日本企業の日本法人もしくはインド法人における対面形式のインターンシップ
日本企業の日本法人もしくはインド法人におけるオンライン形式のインターンシップ
日本企業のインド人材市場に関する理解促進、インド人材の採用につながるネットワーキングを目的とし、
IIT KanpurやBITS Pilani等インド各地の主要大学8校を訪問し、日本企業への就業意欲を喚起する新卒啓発イベントを3回に分けて行います。
またインド最大規模のテックイベントTech SparksやNASSCOM等に現地参加し、インドで企業に勤めるプロフェッショナルに対し、日本企業でのキャリアの魅力に関する広報を行う中途啓発イベントも実施いたします。
啓発イベントの詳細はこちら
日本企業によるインド人材の中途採用機会を提供することを目的とし、日本企業の日本法人・インド現地法人を対象としたインドの中途プロフェッショナル人材の採用イベントをオンラインにて3回開催いたします。
参加企業には企業リバースピッチ、応募プロセスの説明及びQ&Aセッションを実施いただけます。即戦力となるインド人材の獲得機会としてご活用いただけます。
キャリア採用イベントの詳細はこちら
※啓発イベントの申し込み期限、選考通知(予定)を一部延長しました
1. 日本企業
日本国内に法人格を有し、(日本国内に本社・本部がある)企業・団体であること。
2. 日系企業
日本またはインドに所在する企業・団体であって、日本企業または日本人(日本国籍者)からの出資比率が 30%を超える企業であること。